クロスワードde懸賞
No.724 葉っぱのクロス「歯の隅々まで水と養分を供給」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.724の答え
A:ヨウミヤク(葉脈)
Sponsored Link
ヨコのカギの答え
2.○○○の葉っぱが巻いてあるピンク色のお餅「○○○餅」
サクラ(桜)
4.乾燥させたコレの葉っぱを、紙で巻いたりパイプに詰めたりして火を点けスパスパ
タバコ
7.葉っぱの細長い草で、サッカー場やゴルフ場などに敷き詰める
シバ(芝)
9.冬に移動販売車で売っているのに出会うと、アツアツのコレを食べたくなる?
ヤキイモ(焼き芋)
10.上から下までつながっているスカート
ワンピース
12.小鹿の別名
バンビ
14.肩より上で、顔より下
クビ(首)
15.「シャンツァイ」や「コリアンダー」とも呼ばれる、タイ料理に欠かせない葉っぱ
パクチー
17.草餅は、この葉っぱを練り込んで作る
ヨモギ(蓬)
19.桑の葉っぱを食べて育った蚕の繭から採れる、光沢の美しい繊維
キヌ(絹)
Sponsored Link
20.七味を開封したまま放置すると、コレが落ちて美味しくなくなってしまう
フウミ(風味)
23.葉っぱを頭に乗せて化ける?動物
キツネ(狐)
25.「117」に電話をすると、コレが聞ける
ジホウ(時報)
27.だいだい色をした秋の果物/奈良や和歌山では「○○の葉寿司」が名物
カキ(柿)
29.彼は、仕事に遅れたりさぼったりして「○○○態度」が悪いな
キンム(勤務)
31.美しく文字を書くことを極める「○○道」
シヨ(書)
32.若葉マークを車に貼っている人は、コレを取得してから1年以内の人
メンキヨ(免許)
33.緑のものは「大葉」とも呼ばれる、香りの強い葉っぱ
シソ(紫蘇)
Sponsored Link
タテのカギの答え
1.こどもの日には、この葉っぱで巻いたお餅を食べよう
カシワ(柏)
3.茎から葉っぱが4枚出ているのを見つけたら、いいことあるかも♪
クローバー
4.落ち葉を集めて暖を取ろう
タキビ(焚火)
5.x2すると、数は○○になる
バイ(倍)
6.木々の葉っぱの隙間から降り注ぐ太陽の光のこと
コモレビ(木漏れ日)
8.運動会などで飾られる、色々な国の旗
バンコクキ(万国旗)
11.尺の10分の1
スン(寸)
13.時計の針は、短針と長針と「○○○針」
ビヨウ(秒)
14.「豆腐にかすがい」と同じような意味「糠に○○」
クギ(釘)
16.レバーは下処理でしっかりとコレをしないと生臭くなってしまうことも
チヌキ(血抜き)
Sponsored Link
18.幼い子の小さくて可愛らしい手は、この葉っぱに例えられることも
モミジ(紅葉)
20.ガラスや金属品は、燃やして処分できない「○○○ゴミ」
フネン(不燃)
21.秋になり、木々の葉っぱが赤やオレンジや黄色などに変わること
コウヨウ(紅葉)
22.日本ではおなじみの海藻/柔らかい葉っぱのような部分は味噌汁など色々な料理に使える
ワカメ(若布・和布)
24.外灯が無いような場所でも、○○○なら、真っ暗でなくほんのりと明るい
ツキヨ(月夜)
26.古代ギリシャの人々は、コレを繋いで、ししやてんびん、さそりなどの形を見た
ホシ(星)
28.2011年に世界遺産になった岩手県の中尊寺は、この色に輝くお堂で有名
キン(金)
30.この葉っぱ、○○に食われて穴が開いてるね
ムシ(虫)
Sponsored Link
Sponsored Link