クロスワードde懸賞
No.753 小学校の理科クロス「水がボコボコと動き出す温泉のことだよ」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.753の答え
A:フツテン(沸点)
Sponsored Link
ヨコのカギの答え
1.てこをささえる、固定されたポイント
シテン(支点)
3.ヒトは「○○○○類」の生物
ホニユウ(哺乳)
6.年末に使う別れのあいさつ「○○お年を」
ヨイ(良い)
7.「あめ」の降る量が「おおい」こと
タウ(多雨)
8.中国の通貨
ゲン(元)
9.弁解のことば
イイワケ(言い訳)
11.芸術作品の主題
モチーフ
13.泥や火山灰などが沈積してできる模様のようなもの
チソウ(地層)
Sponsored Link
15.「クレーター」や「海」がある、タテ12カギの衛星
ツキ(月)
16.「○○の大木」は、大きいだけで役に立たない人
ウド(独活)
18.雲の中で結晶になり、寒い日に降って積もる
ユキ(雪)
20.校舎の中を歩く児童の足に
ウワバキ(上履き)
23.葉緑素をもつ植物が、ひかりのエネルギーを用いて行う
コウゴウセイ(光合成)
25.天然に存する元素のうち一番重く、放射線を出す物質
ウラン
26.元素記号はP/肥料の3要素といえば、窒素とカリウムとコレ
リン
Sponsored Link
タテのカギの答え
1.食う・食われるの関係でつながる「○○○○○連鎖」
シヨクモツ(食物)
2.あわてふためき、「ほうほうの○○」で退散する
テイ(体)
3.水にこれ以上、ものが溶けなくなった状態
ホウワ(飽和)
4.水を熱すると発生する、白い煙のようなもの
ユゲ(湯気)
5.おもりの重さや糸の長さなどを変え、実験して学ぶ「振り子の○○○○」
ウンドウ(運動)
7.夏から秋にかけて日本を襲うことが多い、熱帯性低気圧
タイフウ(台風)
9.方位磁石で東を表すアルファベット
イー(E)
10.金に厳しく、せこせこ
ケチ(吝)
12.太陽の周りを回っていて、水や酸素が豊富で、多様な生物が暮らしている星
チキユウ(地球)
Sponsored Link
14. [難問]お墓に立てておく細長い板
ソトバ(卒塔婆)
17.金属棒にコレを巻きつけてコイルをつくる
ドウセン(銅線)
19.「回路○○○」「元素○○○」「天気○○○」などは中学校の理科で習う
キゴウ(記号)
21.アルファベットの最後から2番目
ワイ(Y)
22.百葉箱で観測するものの一つ/何°Cかな?
キオン(気温)
23.ヒトや動物が口から発する音
コエ(声)
24.植物の葉の○○には気孔という穴がある
ウラ(裏)
Sponsored Link
Sponsored Link