クロスワードde懸賞
No.3044 アーチェリークロス「矢を使う日本の伝統行事」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.3044の答え
A:ヤブサメ(流鏑馬)

ヨコのカギの答え
1.アーチェリーと○○○カントリースキーを組み合わせた競技も
クロス
3.焼き肉店のメニューにあったりする、冷たい麺料理
レイメン(冷麺)
6.英語では「トラウト」と言う魚
マス(鱒)
7.作家の東野圭吾は○○○○生だった頃、アーチェリー部の主将だった
ダイガク(大学)
8.アーチェリーは、合計○○○○を競う競技
トクテン(得点)
10.脇役=○○プレーヤー
バイ
13.1467年から11年ほど続いた「応仁の○○」
ラン(乱)
14.アーチェリーは、夏季○○○の種目でもある
ゴリン(五輪)
15.大それた野心を伴う望み
ヤボウ(野望)
17.SNSでは、○○情報を鵜呑みにして拡散しないように注意したい/流言飛語
デマ
18.電車やバスの乗車料金
ウンチン(運賃)
20.自動○○/○○ノブ
ドア
21.野○○/○○の情け
ブシ(武士)
22.鳥取にあるものが有名な、砂が堆積した場所
サキユウ(砂丘)
24.○○の数←→負の数
セイ(正)
25.海に向けて陸地が突き出た部分
ミサキ(岬)
タテのカギの答え
1.○○や鹿などの野生動物の模型めがけてタテ23カギを射るスタイルのアーチェリーも
クマ(熊)
2.紛失すること/○○○バゲージ
ロスト
3.雨がっぱ=○○○コート
レイン
4.漢字で書くと「毬」である、栗にまつわるもの
イガ
5.いろんなところに配慮して、目を行き届かせること
メクバリ(目配り)
7.プロ野球にて、ひとりで打率・本塁打・○○○で1位を独占したら三冠王
ダテン(打点)
9.王冠
クラウン
11.アーチェリーは、○○○○でもアウトドアでも競技があるのが特色
インドア
12.「サムズアップ」とは、○○指を立てること
オヤ(親)
14.アリババが扉を開ける呪文「開け○○」
ゴマ
16.アーチェリーの選手は、頭に○○○を被っていることも
ボウシ(帽子)
17.静○○○/○○○魚/○○○自動車
デンキ(電気)
19.「地方裁判所」を略して呼ぶと?
チサイ(地裁)
20.アーチェリーは、タテ23カギを射るまでの○○○が重要になる
ドウサ(動作)
21.ヘミングウェイが記した小説「○○よさらば」
ブキ(武器)
23.アーチェリーで持つもの
ユミ(弓)
Sponsored Link
Sponsored Link