ノーマル

【クロスワードde懸賞】No.3043の答え 黒い鳥クロス

クロスワードde懸賞 No.3044 答え

クロスワードde懸賞

No.3043 黒い鳥クロス「黒っぽい、小さい鳥」の答えをご紹介しています。

「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。

・難易度:

・獲得ポイント:3P

Sponsored Link

 

クロスワードde懸賞 No.3043の答え

A:ムクドリ(椋鳥)

クロスワードde懸賞 No.3043 答え

 

 

ヨコのカギの答え

1.カモ科ハクチョウ属だけど、名前はハクチョウと正反対の黒い鳥

コクチヨウ(黒鳥)

4.期限が定まっていない「○○延期」

ムキ(無機)

6.平家物語より「祇園精舎の○○の声、諸行無常の響きあり」

カネ(鐘)

7.野球の「フィールダー」

ヤシユ(野手)

8.○○団子/○○仕合/○○パック

ドロ(泥)

10.[難問]シベリアから飛来してくる黒い渡り鳥

ツグミ(鶫)

12.拡大鏡

ルーペ

14.植樹などを行う「○○○○運動」

リヨツカ(緑化)

16.←→文頭

ブンマツ(文末)

17.ひとつひとつ咲いた花を数える単位/一○○の花

リン(輪)

19.お手頃な価格を意味する「○○プライス」

プチ

21.ホテルや空港、豪華客船にある休憩や社交を行うスペース

ラウンジ

24.ハチやシロアリなどを追い払うこと

クジヨ(駆除)

26.山の、平地に最も近い部分

スソ(裾)

27.[難問]「鷺」と書く鳥で、黒いものもいます

サギ

28.天気図の丸の中に書いてある漢字は「低」かコレ

コウ(高)

タテのカギの答え

1.黒いものもいる鳥で、「○○○○は飛んでいく」という楽曲もある

コンドル

2.○○室/○○鉄/○○水源

チカ(地下)

3.こたつの電源を切った後でもしばらく残る熱

ヨネツ(余熱)

4.ことわざ「飛んで火にいる夏の○○」

ムシ(虫)

5.全体が黒い飼い鳥で、漢字で書くと漢数字が含まれる

キユウカンチヨウ(九官鳥)

7.月が見えない、真っ暗なナイト

ヤミヨ(闇夜)

9.裁判官が着用する「法服」や、僧侶が着用する「法衣」は、この衣類のひとつ

ローブ

11.バット・ラケット・ゴルフクラブなどの「にぎり」の部分

グリツプ

13.全身真っ黒なものもいる、南極あたりに棲む飛べない鳥

ペンギン

15.「キャッチ&リリース」は、コレに関する用語

ツリ(釣り)

18.「黒い鳥」と聞いて真っ先に連想されがちな、「カア」と鳴く鳥

カラス

20.建物が建設されてからの年数を表す言葉/○○10年のマンション

チク(築)

22.ピノキオはコレをつくと鼻が伸びる

ウソ(嘘)

23.日本とタイの間には2時間ある

ジサ(時差)

25.「交通戦争」と呼ばれた1970年代と比べて、交通○○の発生は大幅に減ったとか

ジコ(事故)

Sponsored Link

Sponsored Link