クロスワードde懸賞
No.3021 白身魚クロス「コレが豊富」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.3021の答え
A:コラーゲン

ヨコのカギの答え
1.白身魚のひとつ/高級ですが毒には注意
フグ(河豚)
3.カニがプクプクと吹くことも
アワ(泡)
4.日本に古来から伝わる紙
ワシ(和紙)
6.塩味のスープだと海産物を具として使うこともある麺料理
ラーメン
8.白身魚のひとつ/ウナギに似ている
アナゴ(穴子)
9.この記号は「等号」とも呼ばれます
イコール
10.ダウンジャケットの中身
ウモウ(羽毛)
11.月が雲の○○に隠れる
カゲ(陰)
13.水道の蛇口を表す言葉
カラン
14.結婚や婚姻を意味する言葉/○○○○リング
マリツジ
16.新幹線や飛行機の座席には、「通路側」や「○○側」などがある
マド(窓)
17.白身魚のひとつ/魚偏に「喜」と書きます
キス(鱚)
18.「犬」「うさぎ」「豚」「山」などが上につく言葉
コヤ(小屋)
19.スポーツ中継が長引いた場合、以降の番組が○○○○となることも
クリサゲ(繰り下げ)
21.NTTの職業別電話帳といえば「○○○ページ」
タウン
22.野球で、投手が相手走者の盗塁を阻止するために投げる「○○○○球」
ケンセイ(牽制)
タテのカギの答え
1.白身魚にパン粉をつけて揚げて、○○○にするのもおいしい
フライ
2.○○○・チョキ・パー
グー
3.白身魚のひとつ/チョウチン○○○○は深海魚
アンコウ(鮟鱇)
4.獲物を捕らえるために仕掛ける
ワナ(罠)
5.手/力/やっつけ
シゴト(仕事)
7.学業やスポーツに実績があり、世間に優秀と知られている「○○○○校」
メイモン(名門)
8.○○○○性食品/○○○○性洗剤
アルカリ
10.マスコミが、取材の内容が正解と不判断できる証拠を集めること
ウラドリ(裏どり)
12.ムーライト
ゲツコウ(月光)
13.雪を固めて作った簡素な家
カマクラ
14.白身魚のひとつ/シューベルトの作品に関係する
マス(鱒)
15.ホップ→ステップ→?
ジヤンプ
17.上○○○=ご○○○≒満悦
キゲン(起源)
20.白身魚のひとつ/川に還ることで知られる魚で、身の見た目は赤いです
シャケ(鮭)
21.白身魚のひとつ/「浦島太郎」の歌の中で、ヒラメとともに舞い踊る
タイ(鯛)
Sponsored Link
Sponsored Link