ノーマル

【クロスワードde懸賞】No.2985の答え 1984年クロス

クロスワードde懸賞 No.2985 答え

クロスワードde懸賞

No.2985 1984年クロス「この年にヒット曲を連発した7人組」の答えをご紹介しています。

「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。

・難易度:

・獲得ポイント:3P

Sponsored Link

 

クロスワードde懸賞 No.2985の答え

A:チエツカーズ

クロスワードde懸賞 No.2985 答え

 

 

ヨコのカギの答え

1.1984年から流通した千円札に描かれた人物「○○○漱石」

ナツメ(夏目)

4.ヒマワリ/マーガレット/パンジー

ハナ(花)

6.1984年に夏季五輪が開催されたアメリカ西海岸の都市

ロサンゼルス

8.○○○金/○○○主義/○○○家階級

シホン(資本)

10.フルート/チェンバロ/三味線

ガツキ(楽器)

11.「画」「格」「覚」に共通する読み

カク

12.スーパーマーケットでのお客さんが使う、車輪がついているもの

カート

14.1984年にブームになった動物「エリマキ○○○」/爬虫類の動物

トカゲ

16.八宝菜に入っていたりする「○○○の卵」

ウズラ

19.料理長

シエフ

21.1984年に新シリーズが公開された怪獣映画

ゴジラ

23.1984年のヒット曲のひとつ、中森明菜の「北○○○○」/空港施設のひとつ

ウイング

26.重さの単位のひとつで、「t」で表す

トン

27.1984年から流通した一万円札に描かれた人物「福沢○○○」

ユキチ(諭吉)

タテのカギの答え

1.1984年に公開されたアニメ映画「風の谷の○○○○」

ナウシカ

2.ウリ科の果物といえばスイカやコレ

メロン

3.クローゼットの中で使う、服を吊って保管するもの

ハンガー

4.村上○○○の小説「1Q84」は名前の通り1984年が舞台

ハルキ(春樹)

5.紫色の野菜で、おひたしにしたりする

ナス(茄子)

7.腹を抱えて大笑い「抱腹○○○○」

ゼツトウ(絶倒)

9.1984年に放映開始されたアニメ「○○○の拳」/○○○七星

ホクト(北斗)

12.組み合わせた手や人形などに、光を当てて障子やスクリーンに影を映す遊び

カゲエ(影絵)

13.ことわざ「○○の威を借る狐」

トラ(虎)

15.「Crossword」の○○○文字は「C」

カシラ(頭)

17.動物園や宇宙などについて、イラストや写真を用いて説明している側と厚い本

ズカン(図鑑)

18.○○○先/力○○○/やっつけ○○○

シゴト(仕事)

20.少女漫画では主人公と対立しがちな?学校の「○○○委員」

フウキ(風紀)

23.[質問]蒸留酒の一種で、トウモロコシや大麦から作られる

ジン

24.トランプにおいてJ→11、K→13、A→?

イチ(1)

25.十字○○/義勇○○/強行○○

グン(軍)

Sponsored Link

Sponsored Link