クロスワードde懸賞
No.2977 浸すクロス「このお菓子を牛乳に浸す食べ方も」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.2977の答え
A:クツキー

ヨコのカギの答え
1.食パンを卵・牛乳・砂糖を混ぜた液に浸して作る「○○○○トースト」
フレンチ
4.魔女にまつわる掃除道具
ホウキ(箒)
6.契約書において「甲」の相手となること
オツ(乙)
7.洋風ではない方
ワフウ(和風)
8.強い思いがあればなんでもできることを意味する「一念○○をも通す」
イワ(岩)
9.手元のコレを操作して、車にパーキングブレーキをかける
レバー
11.料理店がお寿司屋そばなどを配達してくれるサービス
デマエ(出前)
13.バスケットボールの華といわれる「○○○シュート」/○○○には「浸す」という意味が
ダンク
14.立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は○○の花
ユリ(百合)
15.○○○ギブアップ!「不撓不屈」の精神
ネバー
19.漢字で「鬱金」と書く植物
ウコン
22.「栄養補助食品」の通称
サプリ
24.おひたしにしたりもする、紫色の野菜
ナス(茄子)
25.オルガン/マネー/レンジ
デンシ(電子)
26.競走でウサギに逆転勝利した、は虫類の動物
カメ(亀)
タテのカギの答え
1.溶かしたチーズに食材を浸して食べるスイスの料理「チーズ○○○○○」
フオンデユ
2.銀行のATMは、利用する人が多いと待つための○○ができる
レツ(列)
3.メキシコ原産の小さな犬種
チワワ
4.おひたしにしたりもする、緑色の野菜
ホウレンソウ
5.「クエスチョン」「クイック」を英語表記したとき、頭の文字のアルファベット
キユー(Q)
8.「ホーム」や「ハウス」を意味する漢字一文字
イエ(家)
10.ずんぐりした体形で、「マレー○○」などの種類がいる動物
バク(獏)
12.肉や魚や野菜を、酢やサラダオイルなどからできた汁に浸した料理
マリネ
13.S→小、M→中、L→?
ダイ(大)
15.札幌発祥の「○○○カレー」は、ご飯を○○○に浸して食べたり
スープ
16.小学校→?、中学生→数学
サンスウ(算数)
18.熊本のものがよく知られる、生の馬のお肉を味わう料理
バサシ(馬刺し)
20.「○○コーヒー」とは粉末状のコーヒーではなく、ハワイのコーヒーの銘柄のこと
コナ
21.○○まくり/○○立て伏せ
ウデ(腕)
23.「ドップラー効果」や「アルキメデスの法則」について学ぶ教科
リカ(理科)
Sponsored Link
Sponsored Link