クロスワードde懸賞
No.2950 瓦クロス「瓦と同じく葺くもの」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.2950の答え
A:スレート

ヨコのカギの答え
1.「桃太郎」の悪役ボスキャラ/○○瓦
オニ(鬼)
3.「チョキ」の形は、2本の○○を伸ばしてできる
ユビ(指)
5.どうしようもない様子「箸にも○○にもかからない」
ボウ(棒)
6.戦前ぐらいまでの鉄道は、これがメインだった/○○○ぽっぽ
キシヤ(汽車)
8.洗濯機が行う作業のひとつで、洗剤を洗い流すこと
ススギ
10.摩擦○○/気化○○/○○伝導
ネツ(熱)
12.[難問]競馬場の芝をこう呼ぶことも
ターフ
14.「イエスタデイ」を英語表記したときの、最初と最後の文字
ワイ(Y)
16.元素記号「Ti」/この素材で作られた瓦も増えているとか
チタン
18.キャッスル/日本の○○には、立派な瓦が葺かれている
ヤネ(屋根)
20.ムーブすること
イドウ(移動)
23.タテ1カギ発祥の武道/瓦を割るパフォーマンスも
カラテ(空手)
25.ちょっとフランクな感じがする一人称
オレ(俺)
27.きつね/月見/年越し
ソバ
29.キャンプ場で泊まるときに設営するもの
テント
31.王冠
クラウン
32.←→乗船
ゲセン(下船)
タテのカギの答え
1.北海道と同じく、周りを全て海に囲まれた県
オキナワ(沖縄)
2.←→東
ニシ(西)
4.小さめのネジ
ビス
5.ゴルフで、パーより打数が1打多くホールアウトした状態
ボギー
7.瓦はココに葺く
ヤネ(屋根)
9.ジュース○○○○/ガソリン○○○○/コーヒー○○○○
スタンド
11.盆栽に使う器に盛るもの
ツチ(土)
13.書家の商売道具
フデ(筆)
15.瓦の材料のひとつ/細かくなると砂に
イシ(石)
17.首相の、決してひかないという「不○○○○の決意」で行う政策
タイテン(退転)
19.フィルターで液体をこす作業
ロカ(濾過)
21.あまりに清廉すぎる性格もよくないというたとえ「水清ければ○○棲まず」
ウオ(魚)
22.○○○60km=分速1km
ジソク(時速)
24.中南米諸国=○○○アメリカ
ラテン
26.「ドレミの歌」の歌詞に登場する果実
レモン
28.イングランドの国花は赤い○○
バラ(薔薇)
30.タテ28カギの茎を触る場合はコレに注意
トゲ(棘)
Sponsored Link
Sponsored Link