クロスワードde懸賞
No.2941 道の駅クロス「道の駅を巡ってコレをやる人もいる」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.2941の答え
A:スタンプラリー

ヨコのカギの答え
1.道の駅には食事処やトイレがあり、運転者が○○○○○に使いやすい
キユウケイ(休憩)
4.「または」を意味する英語
オア(or)
6.「ラビスラズリ」とも呼ばれる青い宝石
ルリ(瑠璃)
7.ワン+スリー=○○○
フオー
8.道の駅の直売所には、旅行客だけでなく○○○の人も野菜などを買いに来る
ジモト(地元)
9.大半の道の駅は高速道路ではなく○○○○からアクセスする
シタミチ(下道)
10.車の中で○○○の番組を聞きながら運転する
ラジオ
14.薄く切ったお餅を焼いたり揚げたりして作るお菓子
オカキ
16.「○○○○○場」が満車で道の駅に立ち寄れない
チユウシヤ(駐車)
18.自家用車ではなく、○○でアクセスできる道の駅もある
バス
19.図書館で借りられるもの
ホン(本)
20.アルミ製とスチール製がある
カン(缶)
21.「大館能代○○○○」と「のと里山○○○○」は飛行機でも来られる道の駅
クウコウ(空港)
22.コーン○○○/コンソメ○○○/中華○○○
スープ
タテのカギの答え
1.道の駅「保田小学校」には、「二宮○○○○○」の像が飾られている
キンジロウ(金次郎)
2.「○○○○マラソン」には、180km以上の距離を走るものも
ウルトラ
3.長く続いた争いに○○をつける
ケリ
4.元日の前の日
オオミソカ(大晦日)
5.弓のように上向きに曲がっている○○○構造
アーチ
7.臭いものに○○をする
フタ(蓋)
9.海水からこれを作る体験ができる道の駅もある
シオ(塩)
11.道の駅では、道路や周辺地域の○○○○○を得られる
ジヨウホウ(情報)
13.予測がつかないこと/彼女の実力は○○○○なので油断できない
ミチスウ(未知数)
14.○○の心子知らず
オヤ(親)
15.たき火をおこしたりテントに泊まったりするアウトドア/○○○○場がある道の駅も
キヤンプ
17.鉛筆やシャーペンは、○○を紙に押し当てて文字を書く
シン(芯)
18.夢を食べるといわれている架空の宝物
バク(獏)
20.車を英語でいうと
カー
Sponsored Link
Sponsored Link