ノーマル

【クロスワードde懸賞】No.2921の答え サイン&記号クロス

クロスワードde懸賞 No.2921 答え

クロスワードde懸賞

No.2921  サイン&記号クロス「油断せず左右よく見て渡ります」の答えをご紹介しています。

「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。

・難易度:

・獲得ポイント:3P

Sponsored Link

 

クロスワードde懸賞 No.2921の答え

A:アオシンゴウ(青信号)

クロスワードde懸賞 No.2921 答え

ヨコのカギの答え

1.フラッグで信号を送る「○○○信号」/主に海上自衛隊が使用

テバタ(手旗)

3.日本でない別の土地の言葉/「外国語」ともいう

イコクゴ(異国語)

6.野球の試合中、監督はここからサインを出す

ベンチ

7.○○レースのトップのゴールは、チェッカーフラッグで迎える

カー

8.真空管内にガスなどを詰め、電気で光らせる「○○○サイン」

ネオン

10.バレーボールの「○○○○攻撃」は、タイミングのずれを利用する

ジカンサ(時間差)

12.パソコンで文字入力などをするのに押すボタン

キー

13.「よろしく」を「夜露死苦」と書くような表記

アテジ(当て字)

14.万一に備えた要注意/鉄道信号では「次の信号は停止信号」を意味する/○○○○を怠る

ケイカイ(警戒)

16.←→明

アン(暗)

17.両手で心臓に似た形を作る「手○○○」や「指○○○」

ハート

18.「○○○をまたぐ」=その家の出入りをする

シキイ(敷居)

20.口から食堂や気道につなぐ/ここの痛みは風邪のサイン

ノド(喉)

22.○○○京香/○○○保奈美/○○○福

スズキ(鈴木)

24.交通安全を守る法律の略称/道路標識はこれに基づく

ドウコウホウ(道交法)

タテのカギの答え

1.「こっちに来て」と、指先を上下に軽く振るジェスチャー

テマネキ(手招き)

2.いっぱい喋ること

タベン(多弁)

3.「止まれ」の道路標識を見たら…

イチジテイシ(一時停止)

4.ある地点からある地点のあいだ/駅伝の○○○新記録

クカン(区間)

9.計画などに実行する際に出す「スタート」の指示

ゴーサイン

11.「○○と喧嘩は江戸の華」

カジ(火事)

13.「停止」を示す記号の色として世界共通

アカ(赤)

15.刃が細く、板の裁断に小回りが利く工具

イトノコ(糸鋸)

16.何かを知らせる際に送る、事前に示し合わせたサインや行為

アイズ(合図)

17.手や指の動きで表現する「○○○サイン」

ハンド

19.整数のうち、2で割り切れない方

キスウ(奇数)

21.五輪種目で3位の選手がもらえるメダルの色

ドウ(銅)

23.速度標識の「50」は「最高速度50○○」を意味する

キロ

Sponsored Link

Sponsored Link