クロスワードde懸賞
No.2907 アメリカのお菓子クロス「このお菓子もやはり大人気」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.2907の答え
A:チヨコレート


ヨコのカギの答え
1.アメリカでよく食べられる、映画館でもお馴染みのスナック「○○○コーン」
ポツプ
3.室内で使う履き物
スリツパ
6.元素記号は「Fe」
テツ(鉄)
7.アメリカの児童文学作品「○○の魔法使い」
オズ
8.シフト/スペース/バックスペース
キー
9.ハワイのように、年中寒さを感じないような気候
トコナツ(常夏)
11.カルタで遊ぶ人のうち、ひとりはコレを担当
ヨミテ(読み手)
12.甘くて粘り気のある液体
ミツ(蜜)
13.着物を着る時に、体の真ん中で結ぶもの
オビ(帯)
15.春先の土手に、ニョキッと生えてくるもの
ツクシ(土筆)
17.カリウムの元素記号
ケー(K)
18.野球の「犠牲フライ」を漢字二文字で表すと?
ギヒ(犠飛)
20.英語では「ポスト・スクリプト」と言う
ツイシン(追伸)
21.メモを取る必要があったけど、適当な紙がなかったからその辺の○○○○にメモ
カミキレ(紙切れ)
23.コーヒーやビールを飲んだ後に残る、深い味わい
コク
25.アメリカのカラフルなお菓子「○○○○ビーンズ」/「ジェ」ではなく「ゼ」のことも
ジエリー
26.「おいしいな、このお菓子は」←この文章は○○○法
トウチ(倒置)
タテのカギの答え
1.バーベキュー味などもある、アメリカで人気のスナック「○○○チップス」
ポテト
2.漫才における、ボケの相方
ツツコミ
3.チリンチリン鳴るもの
スズ(鈴)
4.ムーンを眺めること
ツキミ(月見)
5.アメリカのお菓子は量が多く、みんなで集まってワイワイ楽しくやるコレ向き
パーテイー
7.1番目→甲、2番目→?
オツ(乙)
10.米国のお菓子に使われる、「ピー○○○」や「マカデミア○○○」
ナツツ
11.大学に合格したい人が通う「○○校」
ヨビ(予備)
13.和室における、布団などを収納するスペース
オシイレ(押し入れ)
14.N→上、S→下、E→?
ミギ(右)
16.米国でよく食べられる焼き菓子/「オレオ」は、コレとコレの間にクリームを挟んだもの
クツキー
17.近年はアメリカでも○○○○志向が高まり、お菓子にもヘルシーなものが増えたとか
ケンコウ(健康)
19.出演者が待機する○○○室/球技のチームの○○○メンバー
ヒカエ(控え)
22.10倍すると「センチ」になります
ミリ
24.「森→木、品→?」で、?に入る漢字を訓読みで
クチ(口)
Sponsored Link
Sponsored Link