クロスワードde懸賞
No.2876 犬のペット用品クロス「犬専用のコレで体をきれいに」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.2876の答え
A:シヤンプー


ヨコのカギの答え
1.犬のおもちゃとしても人気な、ゴムでできた○○○ボール
ラバー
3.クイズ番組で、答えを書くために使うボードのことをこうも呼ぶ
フリツプ
6.「カラフル」とは、コレがたくさんある様子
イロ(色)
7.犬が噛むために作られたおもちゃには、コレをかたどったものも
ホネ(骨)
8.ヨコ6カギの中でも、明度が最も低く暗いもの
クロ(黒)
9.液体が沸騰するときの温度
フツテン(沸点)
11.○○裏部屋=ロフト
ヤネ(屋根)
12.「出る○○は打たれる」という言葉も
クイ(杭)
13.液体中の不純物や沈殿物をこすために使う紙
ロシ(濾紙)
16.目的地を知らされない旅のことを「ミステリー○○○」ともいう
ツアー
17.小学3年生から学ぶ理系の学問
リカ(理科)
18.○○○上手/○○○半分/○○○に花が咲く
ハナシ(話)
20.○○○バック/○○○オフ/ダブル○○○
プレー
22.犬の毛は、秋の換毛期に夏毛から○○○へと生まれ変わる
フユゲ(冬毛)
24.動かない様子/○○○明王
フドウ(不動)
26.木の幹の部分から分かれて伸びているもの
エダ(枝)
27.雨の日のお散歩に、犬専用のレイン○○○も
コート
タテのカギの答え
1.川で遊ぶ犬のために、犬専用の○○○ジャケット
ライフ
2.[難問]16世紀末~18世紀中盤に流行った欧州の芸術様式/○○○○音楽/○○○○建築
バロツク
3.タンカーもヨットもコレの一種
フネ(船)
4.ハンバーグと作り方が似ている和風の料理
ツクネ
5.素人→アマ、玄人→?
プロ
7.「書籍」ともいいます
ホン(本)
10.犬の体を拭くためのウェット○○○○○も
テイツシユ
11.ココ○○/ナツメ○○
ヤシ(椰子)
13.犬が噛むためのおもちゃとして、この細長い用具を使うことも
ロープ
14.犬の首輪で人気のカラーのひとつ/信号なら「止まれ」を意味する
アカ(赤)
15.5月第2日曜日は「○○の日」
ハハ(母)
17.犬の散歩に使う引き紐をカタカナ語でこう呼ぶ
リード
19.万が一、犬が迷子になったときのために、連絡先を記した○○○を付ける
ナフダ(名札)
21.投手→ピッチャー、左翼手→?
レフト
23.お酒が飲めない人
ゲコ(下戸)
25.コレをつくと、ピノキオの鼻が伸びる
ウソ(嘘)
Sponsored Link
Sponsored Link