クロスワードde懸賞
No.2866 オーストリアクロス「世界初のコレは世界遺産でもある」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.2866の答え
A:トザンテツドウ(登山鉄道)


ヨコのカギの答え
1.オーストリアの国旗は、この色と白の2色
アカ(赤)
3.「プリン・ア・ラ・○○○」は、プリンに生クリームや果物を盛りつけたもの
モード
6.パソコンなどのインターネット接続に関する機器
ルーター
8.むずかしさ・やさしさを示す「○○○度」
ナンイ(難易)
9.童謡の歌詞では、メダカのコレは川の中にあるとか
ガツコウ(学校)
11.くじの「はずれ」をこういうことも
スカ
13.バスの乗車量金が均一ではない場合は先払いではない「○○払い」
アト(後)
14.[難問]田んぼの広さを表す単位で、「1○○」はおよそ1000平方メートル
タン(反)
15.整髪料のタイプで、ゼリーみたいなもの
ジエル
17.お酒のつまみのことをこうも呼ぶ
アテ
18.オーストリア発祥のチョコレートケーキ
ザツハトルテ
21.活版/オフセット/スクリーン
インサツ(印刷)
23.作家などが原稿を提出する期限
シメキリ(締め切り)
24.オーストリアの公用語は○○○語/オーストリアの隣国でもある
ドイツ
タテのカギの答え
1.オーストリアは、そびえる○○○○山脈の風景が楽しめる
アルプス
2.○○フェリー/○○ラジオ/○○スタント
カー
3.オーストラリアのザルツブルク出身である、「フィガロの結婚」などで知られる作曲家
モーツアルト
4.オーストリアには、クラシック曲「美しく青き○○○」で知られる○○○川も流れている
ドナウ
5.オーストリアの首都
ウイーン
7.桶や樽を締めるもの/○○が外れる
タガ(箍)
10.ことわざ「来年の○○を言えば鬼が笑う」
コト
12.ブドウ酒やリンゴ酒は○○○酒の一種
カジツ(果実)
14.このカギはヨコのカギではなく「○○のカギ」
タテ(縦)
16.ポストカード/オーストリアのおみやげにコレもいいかも
エハガキ(絵葉書)
17.「付き添う」「世話をする」の意味があるカタカナ言葉
アテンド
18.英語でいうと「マガジン」
ザツシ(雑市)
19.似た者同士は寄って集まることを意味する「○○を以て集まる」
ルイ(類)
20.ウォル○○○/ココ○○○/ピー○○○
ナツツ
22.顔の真ん中にあるツノが印象的な動物
サイ
Sponsored Link
Sponsored Link