クロスワードde懸賞
No.2642 怖~いクロス「1970年代に流行りました」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.2642の答え
A:コツクリサン
ヨコのカギの答え
1.わざと心霊スポットに行く遊び
キモダメシ(肝試し)
4.模擬○○○や入学○○○を受ける
シケン(試験)
6.元気になるため、瓶入りのドリンク○○を飲む
ザイ(剤)
7.日本気象協会では、最高○○○が40℃を超えた日を「酷暑日」としている
キオン(気温)
8.インド洋の辺りで発生する嵐
サイクロン
10.湿気が多いと食べ物や浴室などに生えやすいもの
カビ
12.「狼男」を英語で「ワー○○○」と呼ぶ
ウルフ
13.「かごめかごめ」の歌詞の最後「○○○の正面だあれ?」
ウシロ(後ろ)
15.長期間保存している冷凍食品の表面につくもの
シモ(霜)
16.[難問]ランプの火を風から守るパーツ
ホヤ
17.ヘビの体の表面にビッシリたとあるもの
ウロコ(鱗)
19.ガソリンや電気のコレが上がって家計に大ダメージ
ネダン(値段)
21.HDDの容量が○○○していて、テレビ番組を録画できなかった
フソク(不足)
22.武蔵坊弁慶は源義経のコレ
ケライ(家来)
23.パスワードを忘れて、パソコンのコレが解除できない
ロツク
25.○○○○鍋は、取っ手が2個ついている
リヨウテ(両手)
27.「大葉」は青いコレのこと
シソ(紫蘇)
29.泳ぎの練習は、水に顔をつけてコレを止めるところから始める
イキ(息)
タテのカギの答え
1.ホラー映画のジェイソンといえば「13日の○○曜日」
キン(金)
2.福岡県の○○○○天満宮の祭神である菅原道真は、元々は怨霊として恐れられていた
ダザイフ(大宰府)
3.特殊○○○でゾンビの顔にする
メイク
4.お清めに使われる調味料
シオ(塩)
5.言い合いで済まず、取っ組み合いに発展したら大変だ
ケンカ(喧嘩)
7.危険な場所は立入○○○です
キンシ(禁止)
8.賞味期限切れの卵の生食は、この菌が原因で食中毒になりやすい
サルモネラ
9.罪人を閉じ込めておく場所
ロウヤ(牢屋)
11.日本最大の貯水量がある湖
ビワコ(琵琶湖)
12.幽霊の活動時間は、草木も眠る○○三つ時らしい
ウシ(丑)
14.百物語は、話が1つ終わるたびに、コレの火をフッと消す
ロウソク(蝋燭)
16.読書家を「○○の虫」とも呼ぶ
ホン(本)
18.バレーボールの1チームの人数
ロク(6)
20.雛壇の最上段に座っている雛人形は「○○○雛」
ダイリ(内裏)
21.すぐに怒る人はコレが低い
フツテン(沸点)
22.部屋に誰もいないはずなのに、人のコレを感じて怖い…
ケハイ(気配)
23.昭和の頃は、教室の外のここで立たされる罰があった
ロウカ(廊下)
24.ハロウィンでは魔女や怪物などのコレをする
カソウ(仮装)
26.「阿鼻叫喚」「魑魅魍魎」「百鬼夜行」は○○熟語
ヨジ(四字)
27.書道の先生がこの色の墨で作品の添削をする
シユ(朱)
Sponsored Link
Sponsored Link