クロスワードde懸賞
No.2098 温泉クロス「諏訪湖のものが有名です」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.2098の答え
A:カンケツセン(間欠泉)
ヨコのカギの答え
1.湯船に入る前、体に浴びるもの
カケユ(かけ湯)
3.長野県の地獄谷では、この動物が温泉に入る
サル(猿)
4.「警察」の俗な呼び方
サツ
6.←→上水
ゲスイ(下水)
8.夫婦が○○○きりで温泉に行く
フタリ(二人)
9.雪平/ほうろく/中華
ナベ(鍋)
11.チャーシューを作るときに肉に巻くもの
タコイト(凧糸)
13.1月1日のこと
ガンジツ(元日)
15.旅館の更衣室には、フロント直通のコレが置いてあることが多い。
デンワ(電話)
17.[難問]温泉湧出量が全国2位の温泉/大分にある
ユフイン(湯布院)
19.風呂上がりには、化粧水やパックなⅮのスキン○○をする
ケア
21.冬至の日に風呂に入れる果実
ユズ(柚子)
22.種類が多いこと
タシユ(多種)
24.熱気が逃げないよう、サウナのコレの開閉は素早くする
ドア
25.中国の伝統的な弦楽器
ニコ(二胡)
26.この国の都市バンクーバーには、100回以上の温泉がある
カナダ
28.高校の社会の歴史は、日本史かコレを選択できる
セカイシ(世界史)
30.高度経済成長期の新婚旅行の定番は、静岡県のこの温泉
アタミ(熱海)
31.着物のときに使うことが多い髪飾り
カンザシ(簪)
タテのカギの答え
1.温泉は、循環式とコレの2種類がある
カケナガシ(かけ流し)
2.熱いお風呂からユラユラ立ち上るもの
ユゲ(湯気)
3.日本○○○の温泉は、万葉集にも登場する道後温泉
サイコ(最古)
4.こちらから連絡しても、何の音○○もない
サタ(沙汰)
5.「木」を英語で
ツリー
7.旅館の清掃○○○○が、浴室を綺麗にする
スタツフ
8.和室は畳の上にコレを敷いて寝ることが多い
フトン(布団)
10.交通の○○が悪い秘湯へは、車やバイクで行く
ベン(便)
12.これの本体が「DNA」
イデンシ(遺伝子)
14.仏教でお参りのとき、手に掛けるもの
ジユズ(数珠)
16.ケンカをした○○を聞く
ワケ(訳)
18.霊の言葉を伝えてくれる恐山の巫女
イタコ(潮来)
20.ハシゴのような形をした○○○くじ
アミダ(阿弥陀)
21.使用後の湯船や床などのつく汚れ
ユアカ(湯垢)
23.温泉街は、旅館のコレを着た客が外を歩いていることもある
ユカタ(浴衣)
24.木星の次に大きい惑星/サターンとも呼ぶ
ドセイ(土星)
25.数の子がとれる魚
ニシン(鰊)
27.タマネギを切っていると、目からあふれ出るもの
ナミダ(涙)
29.小数点○○を切り捨てか切り上げで整数にする
イカ(以下)
30.温泉街には、靴などを脱いでコレを温泉に浸けられる場所がある
アシ(足)
Sponsored Link
Sponsored Link