ノーマル

【クロスワードde懸賞】No.1750の答え お風呂クロス

クロスワードde懸賞 No.1750 答え

クロスワードde懸賞

No.1750 お風呂クロス「サウナといえばここ」の答えをご紹介しています。

「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。

・難易度:

・獲得ポイント:5P

 

クロスワードde懸賞 No.1750の答え

A:フインランド

クロスワードde懸賞 No.1750 答え

Sponsored Link

 

ヨコのカギの答え

1.化粧などの前に、自分の姿を見る道具

カガミ(鏡)

3.家庭用の風呂が○○○○して、昔ながらの銭湯は減った

フキユウ(普及)

7.船が停泊や貨物などの積み下ろしをする場所

ミナト(港)

9.建物のメインの出入口

ゲンカン(玄関)

11.指宿温泉と言えば、昔から下をコレで覆い体を温める入浴法

スナ(砂)

13.「自転車」や「テレビ」のサイズ単位

インチ

15.フグはコレがあるので、免許のある人しか捌けない

ドク(毒)

16.風呂上がりは、服でなくタオル地のコレを羽織る人もいる

ガウン

18.学校の授業などを受ける部屋

キヨウシツ(教室)

21.湯船にも使われる、「檜」と書く木

ヒノキ

22.クリスマスの○○○は、「クリスマスイブ」

ゼンヤ(前夜)

Sponsored Link

23.とあるジャンルの事柄を、よく知っている人のこと

ツウ(通)

24.2つ以上の高さの違う音を、同時に鳴らしたもの

ワオン(和音)

26.髪をとく道具

クシ(櫛)

30.ボディ○○○や歯○○○で、体や歯を磨く

ブラシ

32.昔から商売を続けている店

シニセ(老舗)

34.←→公道

シドウ(私道)

36.「ミ」と「ソ」の間の音

フア

38.1京(けい)の1万倍の数

ガイ(垓)

39.頭皮の余分な○○○をシャンプーで落とす

アブラ(脂)

40.○○○○○○コンロを使い、キッチン以外の場所で煮炊きをする

タクジヨウ(卓上)

42.マグロの脂肪が多い部分

トロ

43.塩素系漂白剤で、風呂場などに出る黒いコレを綺麗に落とす

カビ(黴)

44.銭湯などの湯船から出る時は、綺麗なコレで体を流す

アガリユ(上がり湯)

 

タテのカギの答え

1.「○○○の行水」は、入浴時間が短いこと

カラス(烏)

2.洗髪などでココに入った水を、綿棒で吸い取る

ミミ(耳)

3.寝る時に、畳の上などに敷く寝具

フトン(布団)

4.熱い風呂から、もうもうと立ち込める白いもの

ユゲ(湯気)

5.ランニングなどの○○○○の後は、お風呂で体を綺麗にする

ウンドウ(運動)

6.湯船に浸かり、体の○○まで温まる

シン(芯)

8.「9」を英語で

ナイン

10.ガチガチに固くなったかかとのコレを軽石で落とす

カクシツ(角質)

12.「昼神」「白骨」「野沢」と言えば、この県の温泉地

ナガノ(長野)

14.「鳥肌」のことをハワイではそのまま「○○○スキン」と言う

チキン

17.乳幼児を湯船に入れる時に、溺れないようにコレを使う人もいる

ウキワ(浮き輪)

19.旅館の家族風呂は、○○○制で時間が決まっている所が多い

ヨヤク(予約)

20.コレが良い下着や服は、蒸れなくて肌荒れ防止になる

ツウキセイ(通気性)

21.眠れない時に数える動物

ヒツジ(羊)

22.お風呂では何も身に着けない、この状態で浸かる

ゼンラ(全裸)

25.「お風呂」や「お茶」の幼児語

オブウ

27.なぞなぞで、16頭いる動物ってな~んだ?

シシ(獅子)

29.昔の日本では、風呂と言えば湯船ではなくコレのことでした

ムシブロ(蒸し風呂)

31.最高に幸せなこと/温泉に浸かるのが、○○○の時だ

シフク(至福)

33.沖縄では「ゴーヤー」と呼ぶ野菜

ニガウリ(苦瓜)

35.「銅鑼」と書く打楽器

ドラ

37.ユーラシア大陸の、ヨーロッパ以外の地域のこと

アジア

39.お風呂から上がった○○は、水分補給をする

アト(後)

40.有名な温泉地を巡る、日本一周の○○をしたい

タビ(旅)

41.インド発祥の、呼吸が大切な健康法

ヨガ

Sponsored Link

Sponsored Link