クロスワードde懸賞
No.1095 ラジオのクロス「昔のラジオはこの形式が主流」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:3P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.1095の答え
A:トランジスタ
Sponsored Link
ヨコのカギの答え
1.ラジオを聴く人
リスナー
6.和名をウマゼリとも言う、カレー粉などに使われているスパイス
クミン
7.「本日のコンサートは開場が18時、○○○○が19時を予定しております」
カイエン(開演)
9.ラジオ番組で喋るDJとはディスク・○○○○○の略
ジヨツキー
11.日本のみならず世界でも人気の、海鮮を使った和食
スシ(寿司)
13.メインクーン・マンチカン・アビシニアンなどの種類が
ネコ(猫)
14.少しの元手で大儲け「○○で鯛を釣る」
エビ(海老)
15.博多のラーメンの味と言えば
トンコツ(豚骨)
Sponsored Link
17.ロース、ショルダー、ボンレスなどの種類がある
ハム
18.だいたい
ヤク(約)
19.この食器を棒の先で回す芸当も
サラ(皿)
22.写真家を英語でいうと「○○○グラファー」
フオト
23.能ある○○は爪を隠す
タカ(鷹)
24.ラジオ番組のMCに求められる「○○○カ」
トーク
25.テレビと違い、ラジオは車の○○○○をしながらでも楽しめる/でも安全○○○○でね
ウンテン(運転)
Sponsored Link
タテのカギの答え
1.多くのラジオでは放送中に流す曲の○○○○○を受け付けている
リクエスト
2.書道に使ったりする真っ黒な液体
スミ(墨)
3.「汝」←この字の読み方
ナンジ
4.最初は成長が遅くても、最終的に大きく成長できる「○○○晩成」
タイキ(大器)
5.我が国の通貨単位
エン(円)
7.[]や【】や<<>>
カッコ(括弧)
8.ラジオの放送は、主にコレとFMに分かれる
エーエム(AM)
10.加熱し終わったあと、まだ残っている熱
ヨネツ(余熱)
Sponsored Link
12.ラジオでは、多くの人が眠るこの時間帯の番組が人気
シンヤ(深夜)
16.苦手だったピーマンを○○○○して、食べられるようになったぞ!
コクフク(克服)
17.食事は食べ過ぎず、○○八分目がいいとか
ハラ(腹)
19.「料理のさしすせそ」のうち、甘いもの
サトウ(砂糖)
20.英語でケトルと言う、お湯を沸かす道具
ヤカン(薬缶)
21.手品で、シルクハットからこの鳥が飛び出したり
ハト(鳩)
23.このカギの言葉が入る方向
タテ(縦)
Sponsored Link
Sponsored Link