クロスワードde懸賞
No.2037 調味料クロス「食品を発酵させます」の答えをご紹介しています。
「ヨコのカギ」「タテのカギ」の答えも掲載していますので、参考にして下さいね。
・難易度:
・獲得ポイント:5P
Sponsored Link
目次
クロスワードde懸賞 No.2037の答え
A:コウジキン(麴菌)
ヨコのカギの答え
1.臼で穀物などをひいて、○○の状態にする
コナ(粉)
2.農家が、広い○○○で野菜を栽培する
ハタケ(畑)
4.頭頂部付近にある渦巻
ツムジ(旋毛)
6.明太子は、辛い調味液にコレを付けた物
タラコ(鱈子)
7.土用の丑の日に食べることが多い魚
ウナギ(鰻)
8.口からコレが垂れそうなくらい、美味しそうなご馳走だ
ヨダレ(涎)
10.そばつゆに入れる、ネギやワサビのこと
ヤクミ(薬味)
12.デパートの○○の階は、食品販売が多い
チカ(地下)
14.霜降り肉は、主にこの動物の肉のこと
ウシ(牛)
15.「しょっつる」という魚醤が作られる県
アキタ(秋田)
16.スパイスが入った、インドのミルクティー
チヤイ
17.サービス業は、土日ではなく平日○○○の場合が多い
ヤスミ(休み)
19.生八つ橋に使われる、独特な香りのスパイス
ニツキ
22.ワインの原料は、主にこのフルーツ
ブドウ(葡萄)
24.昼の食事
ランチ
26.温めた豆乳に、コレを混ぜると豆腐になる
ニガリ(苦汁)
28.頭を載せるための寝具
マクラ(枕)
30.鉛筆の芯の硬さの記号/HとHBの間
エフ(F)
32.足を崩して、○○な座り方をする
ラク(楽)
33.短時間だけ寝ること
カミン(仮眠)
34.スパイスは、病気の○○○として飲まれることもある
クスリ(薬)
35.大根と唐辛子が混ざっている○○○おろし
モミジ(紅葉)
37.しゅうまいや肉まんなどは、この道具で蒸す
セイロ(蒸篭)
39.原子番号は8、元素記号は「O」
サンソ(酸素)
40.醤油の原料として使われる豆
ダイズ(大豆)
41.マグロの赤身などを醤油に浸した寿司だねのこと
ヅケ(漬け)
タテのカギの答え
1.「スパイスの王様」とも呼ばれる調味料
コシヨウ(胡椒)
2.胃が空っぽになると、○○の虫が鳴き出す
ハラ(腹)
3.見た目はピンポン玉のような、大阪名物の食べ物
タコヤキ(たこ焼き)
4.運動会の競技で、両側から引っ張り合うもの
ツナ(綱)
5.日本では夏に冷やして飲む、ノンカフェイン飲料
ムギチヤ(麦茶)
6.醤油、ニンニクなどで作った○○を、焼肉につけて食べる
タレ
7.ここの水は塩分を含んでいるので、川に比べて体が浮きやすい
ウミ(海)
9.野球の「バッター」を日本語で
ダシヤ(打者)
11.石川県加賀地方で作られる焼き物「○○○焼き」
クタニ(九谷)
13.ポケットなどを入れて暖を取る道具
カイロ
15.蚊などの侵入を防ぐ窓の設備
アミド(網戸)
16.「鶏肉」を英語で
チキン
18.バットやゴルフクラブを、ボール無しで振る練習をすること
スブリ(素振り)
20.寒い時期に、家の軒先などにできる氷の棒
ツララ(氷柱)
21.アイスクリームの代表的なフレーバーで、色は白い
バニラ
23.ダシから感じる味
ウマミ(旨味)
25.西洋風の将棋
チエス
27.菅原道真は、○○○○の神様と祀られている
ガクモン(学問)
29.桜の木などの煙でいぶした保存食
クンセイ(燻製)
31.海苔、ごま、塩などを混ぜた、ご飯のとも
フリカケ
33.洗濯機などの家電のお陰で、昔より○○の時間が短縮された
カジ(家事)
34.大学芋には、この色のごまを掛けることが多い
クロ(黒)
36.調味料の「さしすせそ」の「そ」は何?
ミソ(味噌)
38.静岡県にある半島
イズ(伊豆)
Sponsored Link
Sponsored Link